吉原 英雄 (よしならひでお)
吉原 英雄 / HIDEO YOSHIWARA(Japanese) 京都・アートゾーン神楽岡のホームページより
瑛九や泉茂と共にデモクラート協会で活躍。当初からリトグラフや銅版画に積極的に取り組みました。彼の描く女性像は体の一部が象徴的に描かれ現代社会の不安感や渇きを表わすかの様なエロスが漂っています。京都市芸術大学では後進の指導にあたり、山本容子や木村秀樹など優秀な人材を育てました。
Biography
1931 広島県生まれ
1950 大阪市美術研究所に入所
1952 吉原治良のアトリエに通う
デモクラート美術協に参加
1957 東京国際版画ビエンナーレ文部大臣賞受賞
1970 芸術選奨文部大臣賞受賞
2007 死去
特有のエロスを感じるリトグラフを先輩からいただきました。先輩はリトグラフが趣味で感覚が鋭い方です。雰囲気は素晴らしい状態でした。この絵は知り合いの方のお店に差し上げました。

