曹源寺
曹源寺
岡山市円山にある由緒あるお寺。外国人の雲水さんが大勢修行しています。ゆったりと散策できます。春は見事なお庭に、2本の大きな枝垂れ桜が花を開きます。ここには昔、高校の時に高校から、ここまでクラブでよく走らされたところです。この当時、今では信じられないことに裸足で走っておりました。なぜなら柔道部だったからです。アスファルトの上を汚い柔道着でしかも道路は狭く、すぐ横を車が走り抜けるのでした。暑い日には当然のように足の裏に水ぶくれができました。今思うとよくそのくらいですんだと思います。5〜6キロくらいありますからしごきに近いでしょうか。苦行でしたね。ただ当時は、走るのはそれ程苦痛ではなかったし、キツイと思わなかった気がします。柔道部の連中は柔道は強かったけれど、みんな走るのはあまり得意ではなかったので、大変弱かった僕には彼らに勝てる唯一のものだったので、精神的に楽だったのかもしれません。
いつも静かで穏やかなお庭です。禅寺らしく飾り気がなく、質素なたたずまいのお寺です。拝観するだけで心が落ち着いてきます。 池と庭、借景がいきてとてもすばらしく調和しています。
毎年のようにしだれ桜を見に行くのですが、いつも時期をはずしています。
2004年春
今年はぴったりでした。朝行ってみるとお茶会が催されており、駐車場がなく、引き返し、夕方帰りがけにもう一度立ち寄りました。正解でした。とてもすばらしい二つの枝垂れ桜が待ってくれていました。夕方に向かう光の中で、可憐な花びらがまるで滝のように降り注いでいました。
![]() | 美しい紅しだれ。満開です。2004.3.28 |
![]() |
夕方にかかり始めた光と調和しています。 |
![]() | ジュジュと。 |
![]() |
ここ数年で初めてです。 |
![]() | ため息が出るくらいです。 |
![]() |
小舟が良いでしょう |

