オオデマリ


オオデマリ
(スイカズラ科 ガマズミ属)
和名 オオデマリ(テマリバナ) 科名 スイカズラ科 属名 ガマズミ属 すいかずら科の落葉低木 初夏の花(上旬) ヤブデマリの園芸品種である。花序は球形で、全て装飾花(不稔性)である。 〔別名〕 てまりばな(手毬花) 〔区分〕 有用植物、庭園木 〔概要〕 高さ3m。春、枝の上部に花枝を出し、多数の白色の花をつける。「やぶでまり」の園芸種。楊枝の材料になる。 〔由来〕 手毬のような花をつけ、小手毬よりも大きいので。 〔関連〕 やぶでまり やぶでまり(実) 一般的な花期 5月〜7月

 清楚な白い品のいい花である。こんもりと名の通り、手まりの様に花をつける。木は結構大きくなり、ボリュームがある。神戸の自然公園には数本あり、宇治の三室戸寺にもあった。どちらも満開で美しかった。清楚だが、あでやかでもある。
近くで見ても、美しい。
もう少しいろいろなところにあっていいと思うのだが、普段はあまり見かけないし、園芸店にもない。知らないだけか、流通が少ないのか。
家で咲かせてみたい木である。
前の画面に戻る 木々へ
禁転載・禁複製  Copyright 1999 Senoh Pediatric Clinic All rights reserved.