下痢のときの食べもの


下痢のときの食べ物(乳児)
下痢のひどいとき
 母乳の場合
  母乳を続けます
 ミルクの場合
  ミルクを半分に薄め、少量ずつ、回数を多くします。
 離乳食を食べていた赤ちゃんの場合
    母乳、うすめたミルク、アクアライト、アクアサーナ、番茶、野菜スープ、みそ汁の上澄み、リンゴのすり下ろし汁

下痢が長引く場合
 母乳のとき
  母乳を続けます。乳糖分解酵素などを併用します。
 ミルクの場合 
  乳糖不耐症がおこることがあるので、乳糖を含まないミルクを飲ませます。

下痢が良くなってきたら、
 母乳の場合
  母乳を続けます。
 ミルクの場合
  ミルクの濃さをだんだん濃くして普通にしていきます。
 離乳食を食べていた赤ちゃんの場合
  とうふ、パンがゆ、おかゆ、ベビーせんべい、ウエハース、にんじんやかぼちゃの煮つぶし、煮込みうどん、白身魚の煮付け、など
 ただし便の様子を見ながら慎重に

下痢のときの食べもの(幼児)
食べていいもの
1)下痢(嘔吐)の激しいとき
 白湯、うすい番茶、ミカンやリンゴのしぼり汁、味噌汁の上澄み、アクアライト、ポカリスエツト、コンソメスープ、野菜スープ、重湯、うすめたミルク、あめゆ

2)下痢の回復期または軟便時
 三分がゆ、ポタージュ、おかゆ、よく煮たうどん、うすい味噌汁、軟らかい食パン、じやがいもの裏ごし、塩せんべい、ウェハース、白身の魚、かたくり、寒天、とうふ リンゴ、桃、イチジク、スモモなどの果実

3)便が正常に近くなったとき
  卵

食べてはいけないもの
1)冷たいもの
 清涼飲料水、アイスクリーム、氷
2)乳製品
 牛乳、ヨーグルト、コーヒー牛乳
3)脂肪の多いもの
 油で揚げたもの、バター、肉、卵、脂肪の多い魚
4)繊維の多いもの
 いも、ごぼう、わらび、ぜんまい、海革、生野菜、豆類、人参
5)糖分の多いもの(便が少し良くなれば与えてもいいです。)
 カステラ、プリン、ジュース、菓子、まんじゆう、果物(アンズ、プルーン、いちごなど)

下痢のときの注意
 下痢の時は食事療法が大切です。便の固さと同じ程度のものを与えるのが基本です。
食物アレルギーの原因になりますので、下痢が治っていないときから卵や牛乳を与え るのはやめましょう。
 おふろは熱がなく下痢がひどくなければよろしい。おしりがただれやすくなるのでできるだけ座浴などできれいにしてやりましょう。
 下痢が長引くときは必ずご相談ください。乳児では乳糖不耐症というミルク中の乳糖の分解不全が起こりますので、その場合にはミルクを代えなければ治りません。
 そういう時には、便をみることが大変大切なので、便を持ってきていただくといいですね。



前の画面に戻る 肥満症の食事療法へ
禁転載・禁複製  Copyright 1999 Senoh Pediatric Clinic All rights reserved.