〜生後2才9ヶ月のジュジュ〜

散歩大好き。
![]() | ほ〜んと、風って気持ちがいいわ。 |
![]() |
たまにはアップで。眼が見にくいのが残念 |
![]() | ダッシュ、ダッシュ |
![]() |
ちょっと気になるの? |
![]() | カットしました。すっきり。 |
![]() |
真剣な表情でしょ |
森林公園に行きました。とてもいいお天気で、空は真っ青。暑いくらいです。もうたくさんの人が来ていました。さわやかな風、あざやかな新緑のにおい。ジュジュはとても元気で、どんどん歩きます。
千軒平に上りました。ジュジュはどんどん上っていきます。千軒平でちょっとお休みして、尾根づたいにブナ林の中を降りてきました。
![]() | きれいな小川のそばでお弁当を食べました |
![]() |
気持ちいいよ |
![]() | うん、鳥の声だ! |
![]() |
千軒平(標高1090m)登頂。ジュジュはすごく元気 |
![]() | ブナ林を下ります |
![]() |
ブナ林がとても気持ちいいよ。新緑がすばらしい |
![]() | 水芭蕉咲いてました きれいでしょ |
![]() |
ずいぶん登って、降りて歩いたよ。ちょっとお疲れ? |
しかし、よくならず、5月5日病院で点滴を受け、夕方も様子が良くないので、家で点滴を続けることになりました。
ベッドの足元にトイレシーツを引き、点滴がはずれないようにリードをベッドの足下につなぎました。眠るのはベッドの上で、ウンチが出たくなったら降りるというようにしました。なんとか、一晩約300ccを入れました。その後なんとか元気になり、食べることができるようになりました。便も良くなり、ほっと一息。犬は腸が短く、下痢を起こしやすく、血便を出しやすいのだそうです。
![]() | 家で点滴しています。元気がありません。 |
![]() |
もうぐったりです。下痢が続いています。 |
![]() | 元気になってきました |
![]() |
散歩に行こうよ |
![]() | 神戸のしあわせの森に行ってきました。 ここは和風庭園です。 |
![]() |
とても広く、犬と散歩できます。 |
![]() | ヒドラツツジが真ピンク |
![]() |
きれいでしょ |
